IMG_4628_s2週間ぶりに竹を切りに行ったところ、畑のいたるところに若竹が伸びていました。2m近くまで伸びていましたが、軽く押し倒しただけでポキッと折れます。このまま放置して固い竹に成長してしまうと困るので一通り切り倒しました。

実は今回の目的は竹の伐採ではなくて、伐採した竹の片づけでした。数週間前に伐採した竹の葉はすべて落ちて、竿の部分も乾いていました。半分ほどの長さに玉切りし、10〜15本程度をまとめてロープで結びました。結んだ状態でクルクルと回転させながら締めるとコンパクトにまとまり運搬しやすくなります。軽トラにまとめた竹を乗せ、最後にロープで固定します。「軽トラックで荷物を運ぶ時のヒモの縛り方を教えてもらった」あたりでも紹介されているような縛り方を教えてもらいました。これで一山分の伐採した竹を処分することができました。あと二山ほど残っているのですが、後日頑張ろうと思います。

さて、一山分の竹がすっきりしたところで、以前伐採した竹のうち2箇所ほどにオレンジ色の物体がついているのに気づきました。ネットで調べてみると、これは樹液酵母らしいです。虫が寄ってきているわけではなかったのですが、どうも甘いようです。 オレンジ色というのがかなり不思議ですが、自然には色々な現象があるんだなぁ、と思いました。

今回もタケノコがたくさん取れました。前回よりもズングリムックリなタケノコが取れました。ハチクのタケノコは細長いものばかりと思っていましたが、案外太いタケノコもあるんですね。

撮影:Canon EOS Kiss X2, EF-S18-135mm f/3.5-5.6 IS, ISO800, Av, 1/125s, F/8, 113mm, DPP(ピクチャースタイル風景, DLO 100, 周辺光量補正, 色収差補正, 色にじみ補正)